日本の簿記の歴史と種類

undefined
ちょっと聞きたいんだけど
簿記の始まりっていつ?
undefined
江戸時代ではすでに、簿記会計というものがありました。
映画「武士の家計簿」は、江戸時代後半だそうです。

ただ、簿記の勉強をするにあたり通常、私たちが言う簿記ではなかったようですね。

undefined
簿記。ぼきっていうけれど
そもそも簿記って何?
undefined
簿記とは「帳簿記録」の略です
undefined
俺たちが言う簿記って?
undefined
私たちが言う簿記とは「複式簿記」というもので
西洋ではすでに複式簿記はあったのですが、明治時代に「複式簿記」がニワトリくんもご存じのお方により広まりました。

アメリカの簿記テキストを翻訳により広めたのがなんと!

お馴染みの福沢諭吉!!

undefined
え?そうなの!

あの「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり」学問のすすめ
慶應義塾大学の創設者

福澤諭吉!!!

undefined
じゃあその複式簿記以外の簿記って何?
undefined
家計簿やお小遣い帳などの単式簿記というものがあります。
undefined
単式簿記?
undefined
単式簿記とは、単式簿記とは、ひとつの勘定科目(項目)について、その増減を記録・集計する方法で、例えば現金の出し入れを記入するお小遣い帳や家計簿ですね。